路線バスドライバー 大滝さん 今回お話を伺ったのは、2015年4月に新卒入社した路線バスドライバーの大滝さんです。 バスには特別な魅力があると話す大滝さん。「タクシーよりも大人数をお送りできて、電車よりも自由に動けて、あんなに大きい車体で狭い道をスイスイ走ることができて、地域の住民の方々に愛される乗り物なん...
観光バスドライバー 関本さん 今回お話を伺ったのは、2016年8月にキャリア(中途)入社した観光バスドライバーの関本さんです。 関本さんは18歳から始めたトラックドライバーを退職し、42歳で観光バスドライバーになりました。 運転技術には覚えがあった関本さんですが、やはり「モノ」を運ぶことと「ヒト」をお送りす...
ハイヤードライバー 松邨さん 今回お話を伺ったのは、2016年8月にキャリア(中途)入社したハイヤードライバーの松邨(まつむら)さんです。 松邨さんは16歳の時にガソリンスタンドや飲食店のウエイターといったサービス業を経験して以来、お客さまの笑顔を近くで見ることができる職業にずっと興味を持っていました。新卒...
児童書「考えよう!女性活躍社会2女性初にインタビュー!」(汐文社)で整備部東雲工場勤務の岩崎※さんが紹介されました。 ※崎(右上が「立」である異体字) 同書は全国の図書館や学校に置かれる予定です。 考えよう!女性活躍社会 全3巻 ■第2巻「女性初」にインタビュー!孫奈美/編 女性の暮らし方や働き方の選択肢が...
人財研修課コーチ小野さん 今回お話を伺ったのは、2012年4月にタクシードライバーとして新卒で入社した小野さんです。 「タクシー運転手は本人のやる気次第でいくらでもステップアップできる」と聞いて国際自動車に入社した小野さん。 「自分がどこまで行けるか試してみたいと思った」という言葉通り、タクシー運転手、営業...