私たちは大正9年の創業以来、企業理念に基づき、豊かな交通社会実現に向け、その一翼を担わせていただいてまいりました。当社および業界を取り巻く環境も大きく変化し、またお客さまのご要望も時代の変化に伴い多様化しております。私たちは社会そしてお客さまの要請にお応えするために、将来に向けて継続的にあらゆる事業活動を推進してまいります。
運輸安全マネジメントの導入に伴い、経営トップから乗務社員に至るまで絶えず輸送の安全性の向上に努めております。
「輸送の安全確保」を大前提とし、道路交通安全方針を定め、改善活動を継続してまいります。
より安全・安心でホスピタリティのあるサービスを目指して、常に改善に取り組む体制を整えております。
公共の道路を使用し旅客を輸送する事業者の責任として法令を遵守し、公共の福祉増進に貢献してまいります。
国際自動車の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制を整えております。
社会や地球の持続可能な発展に貢献するために、組織の整備や環境活動への積極的な取り組みを行っています。
国際自動車グループは東京都内で唯一東京消防庁の認定を受けてサポートキャブを行っている事業者です。
従業員の健康保持・増進のため「健康宣言」を行い、2018年より4年連続で「健康経営優良法人」に認定されました。
顧客情報をはじめとする情報資産の適切な保護に向けてセキュリティ強化を徹底しています。
国際自動車グループ各社における反社会的勢力による被害を防止するための指針を掲げています。