整備部 板橋工場 整備士 小林さん 今回お話を伺ったのは、2014年に新卒で国際自動車 整備部に入社し、整備士として働く小林さんです。 「ドライバーから『ありがとう』と言っていただけたときが一番嬉しい」と話してくださった小林さん。 ホスピタリティとは何か?という質問に答えていただきました。 ホスピタリティと...
内張り職人 高田さん、清水さん 今回お話を伺ったのは整備部車両資材課で内装を担当する内張り職人の高田さんと清水さんです。 国際自動車の下請けの仕事から内張り職人に転職し、内張り一筋の清水さん。(写真左) バスの整備士として入社し、現在は30年以上のキャリアを持つ高田さん。(写真右) ホスピタリティとは何か?...
LPGスタンド充てん員 武原正裕さん 今回お話を伺ったのは2012年からLPGスタンド(タクシーやハイヤーなどのLPガスを燃料に走る車に充てん業務を行う場所)で充てん員として働く武原さんです。 「充てん作業の合間に、趣味の野球やゴルフの話をドライバーとする時間が大好き」という武原さん。 ホスピタリティとは何...
2014年より国際自動車の健康管理室に在任した仲野さんにインタビューを行いました。 「タクシードライバーって不健康そう」というイメージを持たれている方は多いのではないでしょうか? そこで今回は、人財・労務課 健康管理室で社員の健康面のサポートをしている看護師、仲野さんにお話を伺いました! 国際自動車の社員が...
2015年に国際自動車に入社したタクシードライバーの沼澤さんにインタビューを行いました。 沼澤さんの記事は以下よりご覧いただけます。 社長の人柄に惹かれたタクシードライバーが、入社して驚いた2つのこととは? ...