国際自動車グループ kokusai motorcars km

km VOICE

社員紹介(タクシードライバー/ハイヤードライバー/バスドライバー/ほか)
一覧へ
2019.06.28

「英語おもてなしコンテスト」優勝経験者が語る、 TOKYO2020に向けた次なる目標とは。

(Photo klaus Einwanger)

PROFILE
平木さん。タクシードライバー。国際自動車(kmタクシー)株式会社三鷹営業所所属。2013年度中途入社。隔日勤務。(取材:2019年5月28日)

「英語おもてなし」は次世代へ。
TOKYO 2020に向けて後輩に伝える仕事の流儀とは。

英語でのおもてなしにこだわる平木さん、次の目標は?

前回の記事(2016年3月1日)から3年経ち、近年は都の研修を修了すれば都内で通訳案内を行える「地域通訳案内士」認定が注目されています。国家資格である「全国通訳案内士」なら、より高度な外国語能力や日本全国の歴史・地理・文化等の観光に関する知識を評価していただけます。「全国通訳案内士」資格を取得したことは「英語でのおもてなし」をする上での自信につながりましたね。「おもてなし」を心掛け続けて3年。自分の目指す理想の姿まで成長し切ったとも感じています。今年で63歳、これからは「おもてなし」のやりがいについて後輩たちに伝えていきたいと思っています。外国からオリンピックを見に来た方のおもてなしができればよいですね。

(Photo klaus Einwanger)

次世代に繋がる仕事の流儀を伝えていくのですね!英語力向上のために意識していることはありますか?

最近では、トランプ大統領の英語が参考になりました。日本語の「ヤバイ」に当たる“awesome”という言葉がありますが、トランプ大統領はよりオールドファッションな“tremendous”という言葉を使います。難しい言葉を使わないので、非常にわかりやすくて勉強になります。誰にでもわかりやすい言葉選びは意識していきたいところですね。

英語スキルは「おもてなし」の手段。
何を話すのか、その情報収集が大切。

なるほど。英語を使えるドライバーがオリンピックを盛り上げてくれるかもしれませんね!

そうですね。ですが、単に英語を話せる力があれば「英語でのおもてなし」ができるわけではありません。タクシードライバーに求められる英会話スキルは、英語の文法だけではなく、窓から見える観光地の紹介など話のネタが必要になります。例えば、東京から成田までの道でディズニーランドが見えた時。「東京ディズニーランドなのに千葉にあるんだよ」というごくごく簡単な会話でも、ひと笑い起きますよね。こういったお決まりトークを英語ならどういうのだろうか?というストックを作っておくことが、おもてなしに繋がるのです。

また、話のネタ集めで言えば、昔から雑学が好きでしたね。今でも知識を蓄えるためにクイズ番組を見ることが多いです。人を関心させられる知識を得て、英語で話すならどういう表現をすればよいだろう?と常に考えていました。最近は英語のニュースを聞いてネタ集めをしています。その他、フランス人は政治の話が好き、イギリス人にはEU離脱に対する意見を聞くと盛り上がるなど、国籍によって盛り上がる話題が違うこともあります。

(Photo klaus Einwanger)

国籍ごとに話題に変えるのですね。

私は大学の時の第二外国語でドイツ語を選択していたのですが、偶然ドイツ語の「ありがとう」である“ダンケ・シェーン”を覚えていたんです。その知識があったので、ドイツの方が乗車された時に感謝の気持ちを伝えられたんですよね。この経験から様々な言語の「ありがとう」を覚えるようになりました。ロシア語で“スパシーバ”、デンマークは“タック”。韓国なら“コマウォ”ですね。このように世界中の言語の「ありがとうのコレクション」を溜めておくと、感謝の気持ちを伝えることができるのです。日本でタクシーに乗ってよかったと思える時間を作りたいですね。

kmタクシーの一員である前に、
ひとりのkmタクシーファンなんです。

国際自動車(kmタクシー)の環境はいかがでしょうか?

私は中途半端な時期に入社してきたわけです。その時とても明るく接してくれる方がおりまして。でも、後から聞くと、その方は当時仕事が上手くいっていなかったそうなんです。そのような辛い状況でも私を温かく受け入れてくれていたんですよ。こんなに他者のことを考えて気持ち良く働ける空気を作ってくださる人は率直にすごいと思いますし、皆さんがその意識を持っているからkmタクシー全体の空気が温かくなっていくのだと思います。

kmタクシーの人のあたたかみを感じるエピソードですね!

実は私は知人の紹介で某IT系企業への入社を誘われた事もありました。ですが、断ったんです。IT企業という新しい領域にはやりがいを感じましたが、それなりの年齢になった私がやれることがあるのか疑問に感じたんです。それよりも、kmタクシーで「英語でのおもてなし」について後輩たちへ伝えていくべきではないかと思いました。

あたたかい空気感が魅力のkmタクシー。私はドライバーである前に、ひとりのkmタクシーファンなんですよ。年を取って何らかの形で仕事から退く日が来ても、kmタクシーに乗り続けるでしょうね。

本日は貴重なお話をありがとうございました!

一覧へ